マルセイブログ
北海道浦河町で燃料販売と廃棄物処理等の仕事を営んでいる小さな会社です。9月21日より社長交代しました!
ぼちぼちスタート? ストーブ分解整備
そろそろ、フル操業から小休止できるようになったストーブ。
「ポータブルストーブで間に合わせますから、不具合を見ていただけますか?」
始めてのお客様から分解整備のご依頼でした。
早速お伺いしたところ、「去年から頼んでみようかなーって思ってたんです。」
そんなうれしい話もでしたよ^^
ありがとうございます!
ストーブの燃焼不具合で困りながらも、何とか一冬を過ごされたそうです。
点検の結果、内部の部品を交換しながら分解整備をして
早速お届けさせていただきました。
どんなストーブでも、内部はほこりなどで汚れてしまっています。
ストーブ内部のお客様の目には直接見えない部分であっても
出来る限り丁寧にお掃除しながら分解整備をさせていただいています。
1年間の間にストーブが不要になる時期はほんのつかの間ですが
その間を利用して、3~4年に一度の分解整備をおすすめしています。
スポンサーサイト
| ホーム |