マルセイブログ
北海道浦河町で燃料販売と廃棄物処理等の仕事を営んでいる小さな会社です。9月21日より社長交代しました!
異臭トラブル
26日土曜日午前中、お客様からお電話が来ました。
若いご夫婦のお菓子屋さん。当社で廃棄物収集をさせていただいています。
ご主人「外で魚くさい臭いがするのですが、そちらの車からこぼれなかったでしょうか?」
やったかもしれないと思い、すぐお伺いしますと言って電話を切りました。
収集車の運転をしているH君に確認すると、事実でした。先に巡回する魚屋さんのごみが、いつになく液だれしていてそれが道路にながれた、と言います。しかもお菓子屋さんに行っているのは前日の金曜日。
必ず後始末をすることと、あったことは報告することを電話で告げて何をおいてもまずは現場へかけつけました。
軽トラックを降りただけですでに魚くさい臭いが鼻をつきます。お菓子屋さんのご主人にお詫びを言った後、すぐにふき取り作業を始めました。
洗剤をブラシでごしごしこすりつけたあと、大きいウエスでふき取ります。それを3回くりかえし、消臭効果のある微生物の薬をまいたのですが、それでも臭いがします。
一度会社に戻り、1時間後にパワフルと二人で現場に行きましたがやっぱり臭いが残っていました。二人でデッキブラシでさらにこすります。
この日は晴天。二人とも汗だくです。
私は道を訊かれやすいタイプでして、この日もイベントに行くらしい町外の方に
「文化会館てどこでしょうか?」と訊かれたのですが、
「まっすぐ行けばすぐ着きます!」と答えるしか余裕がありません。
最後、「これが良い」と教えてもらったペットの消臭剤をまきました。夕方現場を再訪したら臭いは消えていました。恐るべし、ペット用品。
会社にもどり、パワフルと二人でお菓子屋さんの美味しいケーキを食べました。
久しぶりのトラブルでしたが、油断するなよって商売の神様が教えてくれたような気がします。
気を引き締めて今週もがんばります。
社長。
スポンサーサイト