マルセイブログ
北海道浦河町で燃料販売と廃棄物処理等の仕事を営んでいる小さな会社です。9月21日より社長交代しました!
いつもより控えめの暮らし
いつものように美しい青空が広がっていますが、風が強く寒いです。
被災地にも、この寒さと同時に強風が吹いているのかと思うと落ち着きません。
もちろん、原発の状況も気になっています。
一方で、当地でも静かな影響の声が聞えてきています。
「親方の船が沈没してしまって、しばらくは漁も出来ないのさ。
網もみんな流されてしまったけど、網の用意さえできたら、なんとかまた、
私の仕事も始まるんだけどね・・・」 と、漁業に携わる仕事を続けて来たお母さん。
「予約が入っていた宴会も、次々とキャンセルが相次いでしまってるよ。
しばらくは、商売にもならないかもしれないな・・・」 と、飲食店のご主人。
「マルセイさんは大丈夫でしたか?」 と、お客さまからも声をかけていただきますが、
一見普段通りの私たちの生活も、色々なところで見えない影響が出てきています。
町内のお店からも、お米や電池が姿を消しているそうです。
先ずは、すぐに出来る節電から始めていますが、
食品等についても不必要な買いだめに走ることなく、できるだけ、
いつもよりも少しだけでも控えめな暮らしを心がけたいと思っています。
灯油配送の繁忙期は終わりましたが、まだまだストーブの必要な北海道です。
お客様にご迷惑をおかけすることのないように、灯油の動きにも注意を払っています。
スポンサーサイト
| ホーム |