マルセイブログ
北海道浦河町で燃料販売と廃棄物処理等の仕事を営んでいる小さな会社です。9月21日より社長交代しました!
年少のつくしさん
ぱわふるが組んだ、昨日の強行スケジュール。
午前と午後のふたつ仕事だったはずが、なんと!終わってみると3つ仕事!
仕事をしながら、やっぱり年長はわたしマックスか・・・と年齢の話になりました。
年長さんなら「ひまわりさん」。
年中さんは「すみれさん」。
そして、年少さんは「つくしさん」なのだそうな。(保育所の組み分けです^^)
年少さんの「つくしさん」だと喜ぶぱわふる。
年少さんのつくしさんのくせに、色々と強気で威張っていましたねぇ~
すると、掃除も終盤にさしかかったその時に、緊急の非常ベルが鳴り響きました!
どうやらぱわふるが、拭き掃除中に緊急非常用装置を誤作動させてしまったようです。

大きな非常音が全然止まらなくて、慌てています。
必死に説明書を読んで止めようとしても、ちっとも止まりません。

ご近所の方にHELP!ヘルプ!
それでも止まらなくて、建物の管理者に問い合わせてようやく止めることができました。
あー、ビックリしました。外にも廊下にも響き渡っていたようですからね。
ご近所のみなさん、ごめんなさい
ひまわりさんとすみれさんのお姉さんが、つくしさんをメッ!
としたのは、もちろんのこと?
そんなことはありません。
いくら威張っていても、つくしさんのしたことですから

お風呂だって、こんなにピカピカにしたぱわふるです。

ほらね、いつも頑張ってるものね~。
午前と午後のふたつ仕事だったはずが、なんと!終わってみると3つ仕事!

仕事をしながら、やっぱり年長はわたしマックスか・・・と年齢の話になりました。
年長さんなら「ひまわりさん」。
年中さんは「すみれさん」。
そして、年少さんは「つくしさん」なのだそうな。(保育所の組み分けです^^)
年少さんの「つくしさん」だと喜ぶぱわふる。
年少さんのつくしさんのくせに、色々と強気で威張っていましたねぇ~

すると、掃除も終盤にさしかかったその時に、緊急の非常ベルが鳴り響きました!
どうやらぱわふるが、拭き掃除中に緊急非常用装置を誤作動させてしまったようです。

大きな非常音が全然止まらなくて、慌てています。
必死に説明書を読んで止めようとしても、ちっとも止まりません。

ご近所の方にHELP!ヘルプ!
それでも止まらなくて、建物の管理者に問い合わせてようやく止めることができました。
あー、ビックリしました。外にも廊下にも響き渡っていたようですからね。
ご近所のみなさん、ごめんなさい

ひまわりさんとすみれさんのお姉さんが、つくしさんをメッ!

そんなことはありません。
いくら威張っていても、つくしさんのしたことですから


お風呂だって、こんなにピカピカにしたぱわふるです。

ほらね、いつも頑張ってるものね~。

スポンサーサイト
| ホーム |