fc2ブログ

コミュニティデザインとファシリテーション

昨夜のNHKクローズアップ現代は、コミュニティデザインについて。
見たいなぁーとチェックしていた社長のもとに、若い友人からもおすすめメールが届きました。

若い人からも教えてもらえるなんて、うれしいですね~。
ありがたい

photo3109-1.jpg

番組の中では、まちづくりを考えるためのワークショップの様子が写し出されていました。
そこで重要な役割を果たすであろう役割がファシリテーターかな?

ファシリテーションについて勉強してみたいという気持ちがあります。

「状況を共有し、課題を明確にし、皆の知恵を引き出し、解決策を策定し、それを実践するためのスキルがファシリテーションスキルです。今、その重要性は急速に高まっています。」

この文章は、超~イケテル印刷会社のブラザー印刷の社長ブログからの引用です。

印刷会社さんですが、『近所平和を目差して、目的志向のファシリテーションスキルをビジネスに活かすために「現状を突破するファシリテーション入門」を開催します。』 と、ファシリテーションスキルを身につける提案をしています。

さすがはいけてる印刷会社さん、とてもクールだなぁ~。
ファシリテーションスキルを身につけた人、ファシリテーターが増えると色々な変化が現れてくることでしょうね。

その中でも、注目しているのは 『日本型ファシリテーター』です。
この点は、新潟の点塾 清水義晴塾長 から学びたい。

ああ・・・。 でも、その前に・・。
今月のマルセイニュースの〆切が間近

が、がんばりま~す
スポンサーサイト



カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2011年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


FC2カウンター
最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ