マルセイブログ
北海道浦河町で燃料販売と廃棄物処理等の仕事を営んでいる小さな会社です。9月21日より社長交代しました!
<<マルセイニュース95号 | ホーム | 追い込みの日に>>
食べ助け
『うらかわ「食」で地域をつなぐ協議会』の研修生として、浦河暮らしを始めた宮浦さん。
身体もお腹も忙しい毎日を送っている様子です。
「皆さんからいただくものを、一人では食べきれないのでご協力を!」とSOS。
「食べ助けって言葉、本当だねぇー。」と、もう冷凍庫にも何も入らないほど色々の食材をいただいているようです。
協議会のお給料は本当に博給なので、これは本当に助かりますね。
浦河町のみなさん、ありがとうございます!

そんなわけで、19日のお昼はおいしいお味噌汁と鮭の塩焼きと試食を兼ねた地元産米でおいしい昼食会。
写真に写っていませんが、ベテラン調理人のおかんとぱわふるの二人から料理指導を受けていた宜子さん。
半年過ぎた頃には、料理上手になりそう
身体もお腹も忙しい毎日を送っている様子です。
「皆さんからいただくものを、一人では食べきれないのでご協力を!」とSOS。
「食べ助けって言葉、本当だねぇー。」と、もう冷凍庫にも何も入らないほど色々の食材をいただいているようです。
協議会のお給料は本当に博給なので、これは本当に助かりますね。
浦河町のみなさん、ありがとうございます!


そんなわけで、19日のお昼はおいしいお味噌汁と鮭の塩焼きと試食を兼ねた地元産米でおいしい昼食会。
写真に写っていませんが、ベテラン調理人のおかんとぱわふるの二人から料理指導を受けていた宜子さん。
半年過ぎた頃には、料理上手になりそう

スポンサーサイト
<<マルセイニュース95号 | ホーム | 追い込みの日に>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |